Contents

『 Whatsko 3000種 』のゲームを紹介 28 / No.286~290
Salt Lake 2002



中国語:盐湖城2002 | 翻訳:ソルトレイクシティ2002 | ||
発売日:2002-1-19 | 発売元:Ubisoft | ||
ハード:GBA | ジャンル:スポーツ | ||
言語:英語 |
2002年冬季オリンピックの公式に認可されたゲーム。
競技はスキージャンプ、カーリング、ダウンヒルスキー、ボブスレー、スノーボード、ダウンヒルスラロームの6つ。
・1つの競技で相手と記録を競い合うトーナメントモード。
・金メダルを手に入れるための競い合うオリンピックモード。
(金メダルを手に入れるためには一定のスコアを超える必要があります)
・6つの競技すべてで競い合うクラシックモード。
があります。
通信ケーブルを使えば、最大4人までプレイすることができます。
グラフィックはまあまあキレイで操作も簡単ですが、画面が小さく見づらいという欠点があります。
Pac-Man Collection



=No.275 パックマン コレクション(日本版)
中国語:吃豆小精灵全集 | 翻訳:パックマン全集 | ||
発売日:2006-9-8 | 発売元:NAMCO | ||
ハード:GBA | ジャンル:アクション/パズル | ||
言語:英語 |
1980年にアーケードゲーム「パックマン」が登場しました。
世界で多くの人に愛され、今なお根強い人気を誇ります。以後もさまざまなシリーズ作が出ました。
このゲームはシリーズ作の中から評価が高いタイトルを集めて携帯用ゲームとしてコレクション(4本収録)しました。
パックマン・アレンジメント

アーケードゲーム『ナムコクラシックコレクションVol.2』に収録されたリメイク版。家庭用初移植。
オリジナルバージョンの基本ルールを継承しつつ、ギミックやアイテムなどを追加しました。
スピーディーで作戦性に富んだプレイが可能になっています。
また、グラフィックも全面的に描きかえられ、現代的なキュートさを演出しています。
パックマン

世界中で大ブームを巻き起こした元祖「パックマン」
フィールド全体を1画面に表示させた「フルスクリーン」モードと、
フィールドを大きく表示するために上下にスクロールする「スクロール」モードの2種類があります。
パックアタック

アーケード等でおなじみの「落ちゲー」の名作
『コズモギャング・ザ・パズル』のキャラクターをパックマンに差し替えた落ち物パズルゲームです。
エンドレスの「ノーマル」モードとなるべく少ない手数で消して行く「パズル」モードの2種類があります。
パックマニア

「パックマン」の3D版
クォータービューで立体になったドットイートタイプのアクションゲーム。
ドットイートゲーム
コンピュータゲームのアクションゲームのジャンル。
敵の追跡から逃れつつ、迷路内に敷き詰められた目標の上を通過することで消していくゲーム。
マップはカラフル。
アーケード版に近いが、容量の都合上BGMがかなりカットされています。
Wizardry Summoner(ウィザードリィサマナー)



中国語:辟邪除妖-召唤者 | 翻訳:悪魔払い-召喚士 | ||
発売日:2001-12-21 | 発売元:メディアリング | ||
ハード:GBA | ジャンル:3DダンジョンRPG | ||
言語:日本語 |
ウィザードリィシリーズでGBA初にして唯一のウィザードリィ
ウィザードリィシリーズとは?
1981年、アメリカにおいて発売されたコンピュータ・ロールプレイングゲームである。主観視点で表現される迷宮を探索し、目的の達成とキャラクターの成長を楽しむことがプレイの目的となる。家庭用コンピューターにおけるロールプレイングゲームの、早い試みの一つとして評価される。
Wikipediaより
3DダンジョンRPGの古典的傑作のひとつであり、ゲーム性から数多くの中毒プレイヤーを生み出しました。
しかし、このゲームは
Wizardryという名がついているが、本家Wizardryとは似て非なるもの。
致命的なプログラムミスやバグがあります。
新職業「召喚師(Summoner)」が加入したことによってゲームバランスが破綻。
多くのファンから◯◯ゲーと言われています。

上海アドバンス



中国語:上海 | 翻訳:上海 | ||
発売日:2001-12-14 | 発売元:サン電子 | ||
ハード:GBA | ジャンル:パズル | ||
言語:日本語 |
麻雀牌を使ったパズルゲーム『上海』
積み上げられた麻雀牌の山から、ある一定のルールに従って牌を取り除いていく。
「Mahjong solitaire」とも呼ばれるソリティアの一種
米国・アクティビジョン社が開発し、1986年にMacintoshでリリース。パッケージに「the ancient Chinese game of Mah-jongg」と表記され、あたかも中国に古くからあるゲームであるかのように装っていた。1987年にPC-9801などの国産パソコンやファミリーコンピュータ・PCエンジンで発売され、日本国内でも広く知られるようになった。
2001年よりサン電子が総代理店に指定されている。
奈良~北京~西安~敦煌を経てイスタンブール、ローマへと続くシルクロードの全20ステージクリアを目指す「クラッシック上海」モード。
クリアタイムを競う「タイムアタック」モード。
対戦モードとして、2人用の「ゴールドラッシュ」モード。
最大4人対戦まで可能な「通信上海」モードがあります。
SONIC ADVANCE(ソニック アドバンス)



=No.252 ソニックアドバンス(日本版)
中国語:索尼克大冒险 | 翻訳:ソニックアドベンチャー | ||
発売日:2001-12-20 | 発売元:SEGA | ||
ハード:GBA | ジャンル:アクション | ||
言語:日本語/英語選択可 |
アドバンス初のソニックシリーズ
ジェットコースターのように駆け抜ける高速アクションが特徴です。
疾走感やゲームバランスが評価され、第1作目「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」は世界で1500万本を超える大ヒット。
国内では売り上げが乏しいが、海外ではミリオンセラーを記録するほどに人気があるゲームです。
ゲームの特徴である「スピード感」をGBAで味わうことができます。

・収録ゲームの中には「バグ」ってプレイできないものがあります。
・興味のあるゲームを発見!ソフトを買ってじっくり遊んでみたい方へ
「海外版ソフトの中には日本版本体で遊べない」ものがあります。
買ったソフトが
「スイッチオン!」⇒「動かない!」⇒「ガッカリ・・・」
ということが起こらないように調べてから購入してください。
