Contents

中華ゲーム機「 Whatsko 3000種 」収録ゲームを紹介 12-2 / No.176~180
Alienators: Evolution Continues



中国語:进化特区 | 翻訳:進化ゾーン | ||
発売日:2001-11-13 | 発売元:Activision | ||
ハード:GBA | ジャンル:アクション | ||
言語:英語 |
同名のイギリスのマンガをベースにした横スクロールアクションゲーム
グラフィックはマンガ「Earthworm Jim」の外観に非常に似てる。
アニメーションはスムーズ。ゲームプレイは非常にシンプル。
そのため、熟年プレイヤーにはこのゲームは簡単だ。
難点は保存機能はなく、パスワードシステムを使用するのが面倒。

Sponge Bob Square Pants



中国語:超级海绵巴伯 | 翻訳:スーパースポンジバーバー | ||
発売日:2001-11-8 | 発売元:THQ | ||
ハード:GBA | ジャンル:アクション | ||
言語:英語 |
THQが発売した横スクロール型アクションゲーム
2001年11月5日にPS用にリリース、2001年11月8日にGBA用がリリースされた。
Nickelodeon(ニコロデオン)で放送されていたアニメ「スポンジ・ボブ」シリーズに基づいている。
ニコロデオン(Nickelodeon)
米国バイアコム傘下のMTVネットワークスが運営する幼児および児童向け番組専門のケーブルテレビチャンネル。
「スポンジ・ボブ」、「ザ・ペンギンズ from マダガスカル」、ミュータント・タートルズ3Dなどのアメリカで人気のアニメ番組などを多くの国で放送している。
アクションゲームとしては難しくなく、初心者でもサクサク進める。
Spongebobのファンやアクションゲーム初心者にオススメ。
Jimmy Neutron – Boy Genius



中国語:天才男孩-吉米 | 翻訳:天才少年 – ジミー | ||
発売日:2001-11-9 | 発売元:THQ | ||
ハード:GBA | ジャンル:アクションアドベンチャー | ||
言語:英語 |
ニコロデオン(Nickelodeon)で放送されていたアニメ
『ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家!』(原題: Jimmy Neutron: Boy Genius)
「ジミー」とロボット犬「ゴダード」を主人公とした3Dアドベンチャーゲーム。
3Dグラフィックがとてもきれい。
ゲーム内にはいろいろなミニゲームがある。
ムービークリップ、「ラグラッツ」や「スポンジ・ボブ」の予告編、映画の予告編などが隠されている。
Inspector Gadget Advance Mission



中国語:神探佳杰特-高级任务 | 翻訳:探偵ガジェット -アドバンスミッション | ||
発売日:2001-11-29 | 発売元: DreamCatcher Interactive | ||
ハード:GBA | ジャンル:アクション | ||
言語:英語 |
アニメ『INSPECTOR GADGET』(ガジェット警部)の横スクロールアクションゲーム
1983年に日本とアメリカの製作会社DICが合作したテレビアニメ。
プレイヤーは刑事、少女、犬の3キャラクターを操作できる。
キャラクターにはそれぞれ長所と短所がある。
このキャラクターをうまく操作しながら謎を解いていく。
アクション要素とパズル要素のバランスがとれた、人気のあるゲーム。
[ゲーム操作]
矢印キー:上下左右
Zキー:ジャンプ
Xキー:攻撃
Aキー:変換
Tweety & The Magic Gems



中国語:托蒂的欢乐派对之不可思议的宝石 | 翻訳:トゥイティーのハッピーパーティーの信じられないほどの宝石 | ||
発売日:2001-06-22 | 発売元:Kemco | ||
ハード:GBA | ジャンル:パズル | ||
言語:英語 |
アニメキャラクター「トゥイティー」が主人公。
日本のゲームメーカー「kemco」が作ったパズルゲーム。
シルベスターといった人気キャラクターがたくさん登場する。
すてきなグラフィックでさらに楽しくなる。
リンクケーブルを使用すれば4人でプレイできる。
みんなで対戦すればCPU相手よりはるかに楽しいはず。
子供向けのゲーム。
アニメが好き、簡単でシンプルなゲームをしたいプレイヤー向けのゲーム。

・収録ゲームの中には「バグ」ってプレイできないものがあります
・ソフトを買ってじっくり遊んでみたい方へ
「海外版ソフトの中には日本版本体で遊べない」ものがあります
※タイトル名や紹介文が中国語のためGoogle翻訳を使用
