Contents

『 Whatsko 3000種 』のゲームを紹介 4 / No.116~120
Caesars Palace Advance



中国語:凯撒的宫殿A赌博机游戏合集 | 翻訳:カエサルの宮殿ギャンブリングマシンゲームコレクション | ||
発売日:2001-09-19 | 発売元:Majesco Games | ||
ハード:GBA | ジャンル:ギャンブル | ||
言語:英語 |
ブラックジャック、ビデオポーカー、ビデオキノ、ルーレット、クラップス、スロットがあります。
GBAで気軽にできる「面白いカジノゲームだ!」というプレイヤーがいます。
しかし、がっかりしたというプレイヤーも多くいます。
不満な点
・スロットマシンは、グラフィックが暗く、ぼやけて見えにくい。
・ビデオポーカーはたくさんのボタンを押す、またスクロールをスキップすることができないので進行が遅くなる。
・ビデオキノは、実際のルールが異なり、遊び方を理解するため取扱い説明書を見なければなりません。遊ぶのが楽しいゲームはブラックジャックだけです。
GBA用のカジノゲームをお探しの場合は、ゲームボーイ用に作られた『Hoyle Casino』を遊んでみたほうがいい?
Field of Nine – Digital Edition 2001



中国語:九局战场-数位版2001 | 翻訳:プロ野球カードゲームナインイニングスバトルフィールド2001 | ||
発売日:2001-09-20 | 発売元:Konami | ||
ハード:GBA | ジャンル:カード | ||
言語:日本語 |
カードを使って野球の試合を戦うことをテーマにしています。
非常に戦略的であり、慎重な検討が必要なゲーム。
選手が選ぶことができる日本の伝統的なチームを複数用意しています。
各チームのメンバーはそれぞれ独自のスタイルを持っています。
各チームにトランププレイヤーがあり、それが勝利するための鍵になります。
BackTrack



中国語:星战总部 | 翻訳:スターウォーズ本部 | ||
発売日:2001-10-04 | 発売元:Telegames, Inc | ||
ハード:GBA | ジャンル:シューティング | ||
言語:英語 |
1998年にWindows PC用に、そして2001年にGame Boy Advance用にリリースされた一人称シューティングゲーム
プレイスタイルは、古きよき時代の「Wolfenstein 3D」のゲームのように
“歩き回り、弾薬を拾い、動きのあるものを撃つ”というFPSゲーム
シングルプレイヤーモードと複数の友人と楽しめるマルチプレイヤーモードがあります。
・ゲームの音楽やグラフィックはあまりよくない。
・非常に良いフレームレート(動画で1秒間に使われる静止画の枚数を表す。この値が大きいほど動きが滑らかになる)で動作します。
FPS
FPS:ファーストパーソン・シューターとは、主にシューティングゲームの一種。
主人公の本人視点でゲーム中の世界・空間を任意で移動でき、武器もしくは素手などを用いて戦うアクションゲームのスタイルを指す。
基本的に画面に表示されるのはプレイヤーキャラクターの一部と武器・道具のみ。
Wolfenstein 3D
『Wolfenstein 3D』(1992年発売)は初期のFPSの代表作。FPSをジャンルとして確立したといわれる記念碑的作品。
このゲームの技術を進化させたものが『DOOM』(1993年発売)にあたる。
森田将棋あどばんす



中国語:森田将棋 | 翻訳:森田チェス選手 | ||
発売日:2001-07-12 | 発売元:Hudson | ||
ハード:GBA | ジャンル:テーブル:将棋 | ||
言語:日本語 |
将棋ゲーム
森田将棋(もりたしょうぎ)は、コンピュータ将棋ソフトウェアのシリーズ。開発者である森田和郎の姓を冠している。
将棋はすべての年齢層のためのゲームです。
目的はプレイヤーがいつでもどこでも将棋を楽しむことができるようにすること。
レベルは地方のプレイヤーと同等であるため、ゲームのレベルを鍛えるための良いゲームです。
Rugrats – Castle Capers



中国語:小淘气-跳跃城堡 | 翻訳:ルジャン – キャッスルアドベンチャー | ||
発売日:2001-09-24 | 発売元:THQ | ||
ハード:GBA | ジャンル:アクション | ||
言語:英語 |
横スクロールアクションゲーム
子供のために設計されたゲームです。
知的開発用途に適しています。
おとぎ話の要素が含まれており、陽気な音楽が楽しめます。
操作はスムーズですが、レベルの高いトラップが頻繁に出てきます。
プレイヤーがまだ小さな子であるようならこのレベルの高いトラップを通り抜けられるのは難しいかもしれません。
チャレンジ精神旺盛な子はぜひ挑戦してみてください。

・収録ゲームの中には「バグ」ってプレイできないものがあります。
・ソフトを買ってじっくり遊んでみたい方へ
「海外版ソフトの中には日本版本体では遊ぶことができない」ものがあります。
買ったソフトが
「スイッチオン!」⇒「動かない!」⇒「ガッカリ・・・」
という不幸が起こらないようにじっくりと調べてから購入してください。
