可愛いものを作る
YouTubeを見てビビッときたものを作る。
簡単にできるものを作ってみる。
今回はレジンと粘土を使って作る。
粘土はオーブン粘土を使用。
オーブン粘土
ドイツ発祥の粘土でポリーマークレイとも呼ばれています。オーブンで110℃で20分から30分加熱するだけで、陶器のようにカチカチに固まります。
今回は可愛いものを作ってみる。
ネコ・イヌ・ドラゴン
毛糸とたわむれるネコ


グレーのネコ。
ネコの形を作って、黒いポッチをつけただけのシンプルなネコ。
完成後に見てみると、

「う~ん」
ネコとは違う動物のような・・・。
コロコロしたパグ


食べ過ぎてコロコロになってしまった風のイヌ。
このパグはアクセサリー用に作りました。
金具をつけてチェーンをつければ、パグがアクセサリーに早変わり。
ドラゴン誕生の瞬間

卵からかえる赤いドラゴン
小さいものを作るのは手こずります。
チュートリアルを見ながら作ってみたら、全く違うものができた。
自分にとっては可愛いものが、別の人にとっては全く可愛くないこともある。
可愛いものを作るのはけっこう難しい。
これ何かわかる?
オマケに作ってみました。

ウマ?
この奇妙なウマ、何かわかりますか?
このウマ 可愛い? 可愛くない?