可愛いものを作る YouTubeを見てビビッときたものを作る。 簡単にできるものを作ってみる。 今回はレジンと粘土を使って作る。 粘土はオーブン粘土を使用。 オーブン粘土 ドイツ発祥の粘土でポリーマークレイとも呼ばれてい…
「可愛いネコ・イヌ・ドラゴン」『動物』編

~人生いろいろ遊びもいろいろ~
可愛いものを作る YouTubeを見てビビッときたものを作る。 簡単にできるものを作ってみる。 今回はレジンと粘土を使って作る。 粘土はオーブン粘土を使用。 オーブン粘土 ドイツ発祥の粘土でポリーマークレイとも呼ばれてい…
「リヴァイアサン」を作ってみる 世界中で圧倒的な人気を誇るゲーム「フォートナイト」 このゲームにはいろいろなキャラクターがいる。 その中で、宇宙服に頭の部分が水槽になっていて、 その水槽の中に魚がいるというおもしろい姿を…
レジンでサボテン 前回、レジンを使って「サボテン」を作ってみました。 出来はイマイチ。 今回、ビビッときたのも前回と同じく「サボテン」 私はゲームが好きでよく遊んでいます。 そこに出てくるキャラクター 「サボテンダー」 …
初レジン 今回、ビビッときた物体には「レジン」が使われている。 今までレジンを使ったことがない。 いきなりは無理そうなので、試しに何か作ってみることにした。 何を作ろう? サボテン 簡単にできそうなものを探してみる。 探…
映画「IT / イット “それ”が見えたら、終わり」を観た 劇場版 ホラー映画としては怖くはなかったです。 ※デカい音にびっくり テレビドラマ版 本当に「ピエロ恐怖症」というのがあること。 また、1990年にテレビドラマ…
消化器系を作ってみる 消化器系|igestive system 食道、胃、肝臓・・・。樹脂粘土で消化器系を作っている動画を発見した。 この動画に ビビッときた! 初心者でも上手に作れるのか? 早速、チャレンジ。 食道|…
映画「ソウ」を観た ソウシリーズで初めて観たのが「ソウ ザ・ファイナル 3D」。 「怖い」というよりも「気持ち悪い」映画でした。 その後、全シリーズを観ました。 その中で気になるものがありました。 この映画…
フォートナイトに決定 ゲームが好きな人なら知っているハズの 「フォートナイト」に決めた。 ※私はもうやっていません 人気ゲームだけあって、フォートナイトのキャラを作っている動画がたくさんあった。 初めて粘土…
とりあえず作ってみる YouTubeでいろいろものを作っている動画がある。 見ていると「なんかコレを作ってみたい」と思う時がある。 もしかしたら「私でもできるんじゃないのか?」 しかし、「うまくできるのだろうか・・・」 …
倉庫番シリーズ(GB版) ※「Whatsko 3000種」収録ゲーム 中国語では「仓库番」 パズルゲーム「倉庫番」 倉庫番 1982年にPCゲームとして発売されて人気を博した定番パズルゲーム。 海外で…